気が付けば・・・

またまた久々の投稿になってしまいました!

2月から畑仕事が始まったと思ったらドタバタと・・・

気が付いたら5月でした!

富士山も、白くなったり青くなったり忙しそう!

今年は、どんな夏になるのかな・・・

3月は、ドタバタと植え替えです!

みんな大きくなってくれよ!

10年後が楽しみです!!

で、出荷もドタバタと進めます!

だいぶ新芽も伸びて来ました。

それでも今年は新芽の出方が遅い!

いまだに芽吹いていないシキミもあります!

で、来年の植え込み用を植え替えします。

腰が悲鳴をあげます・・・

地面を這いつくばる仕事です。ツライ・・・

で、合間を見て防除!

今年は、虫も早い様子です・・・

油断していると、取り返しのつかない事になります!

油断はしませんが、とにかく時間が少ない!

10日後の天気予報まで気にしながら仕事を計画していきます。

日陰に咲いてるエビネを見ながら一服・・・

で、根付きの出荷も畑の合間で進めます!

根付きの状態も、一番苦しい季節です。

もう少しで若葉の綺麗な根付きが出始めます。

それまで、しばらく辛抱です。

で、少し目を離していた隣の畑は・・・

たった2ヶ月で草だらけ・・・

もぉ~!!!

何で草はいつも元気なんだよ!!!

ここまで大きくなると、除草剤も一苦労・・・

疲れも倍です。

と、こんな感じで毎日、必死です・・・

もちろん、ゴールデンウィークなんて高級なものはありません・・・

でも!5月2日は、大雨予報でしたので久々に東京へ行ってきました!

お客様と直接お話しできて楽しかった!!!

シキミの話で盛り上がれるのは、しきみマニアだけですから・・・

初めてお会いできた社長様もいて、仕事のモチベーションも爆上がりです!

やっぱり、お客様に喜んでもらえるシキミを育て上げるのが一番大切ですね。

でないと楽しくならない!

いよいよ、夏に突入します!暑さに負けないように頑張りますよ~!