気が付けば2月・・・

皆さま、明けましておめでとうございます・・・

気が付けば、もう2月・・・

あっという間ですね・・・

今年は、正月早々にインフルエンザにかかり、そこから家族中が・・・

まぁ、大変な1月でした!

しかし!

1月はヒマ!シーズンオフです!

ぼちぼち仕事をしながら過ごしていたら、2月も終わりそう・・・

また、忙しい毎日のスタートです!

全国的には、大寒波とか、大雪とか・・・

大変です。しかし、静岡は雪が降らない!

お客様も、富士山の麓なので、雪の心配をしてくれますが、安心して下さい!

雪は、めったに降りません!

と言う事で、そろそろ仕事開始です!

まずは、今年、新しく植え替える畑の準備。

乾燥しているので、鼻の穴までホコリまみれです・・・

で、寒さでヤラれた葉を、手で摘みながら綺麗にお手入れです!

霜にあった葉も、綺麗に手を入れると

はい!美人になりました!

今年、出荷する全ての畑を、全員で手入れします・・・

アルバイトのおっちゃん達も、「いよいよ始まるなぁ~」と、気合十分!

畑の合間で、切洗い!

今のところ、在庫はありますが、5月まで大変な事に変わりはありません・・・

野菜や米と一緒で、農作物ですので夏の暑さの被害は深刻です。

しかも、シキミは3年間の出荷量に響きます・・・

なのに、シキミの単価は米や野菜のように、すんなりと上がらない・・・

困ったものです・・・

しかし、自分で決めた仕事ですので突き進むしかない!

言っても始まらないので、頑張るしかない!

今年も、良い年になりますように!