いよいよ

世間はゴールデンウィーク突入ですね!

シキミは、新芽シーズン突入です・・・

いよいよ温かくなってきました!
富士山の雪もだいぶ溶けましたよ。

image

温かくなると元気になるのは・・・草!
春から秋までは、草と虫に追いかけまわされます・・・

image

しかし、毎年の事ですが新芽が出始める今の時期は頭が病みます・・・

新芽の出方もバラバラで、根付きは小さいし、切り枝も葉境期で下葉がひどい状態です。
特に今年は秋の肥料が効かなかったのか、状態が良くありません。

image

でも、新芽が固まり始めれば状況も落ち着くはず!
もうちょいの辛抱です!

image

image

根付きも、まだまだ小さい!
けど、中でも良い畑から少しずつ出荷です。

image

image

年間で、一番シキミの状況が悪い季節になりますが、何とか頑張ります❗

新芽ちゃん❗
早く伸びてくれ~❗

お久しぶりです・・・

またまた、久々の更新になってしまいました・・・
気がつけば、桜も満開ですね!

image

お彼岸が終わってから色々とありまして・・・
まずは、母ちゃんが入院中です。
転んで大腿骨骨折です。

image

困ったもんです。自分で自分の足を踏んで転んじゃった様です。
まぁ、病気じゃないから良かったとしますか!入院中でも仕事が気になるらしく、なんやかんやとガミガミ元気にしてます!
1ヶ月は入院予定ですが・・・

で、シキミは今の季節、最悪です・・・
今年は特に根付きが少なく、今、出荷できる根付きは商品と呼べる品質ではありません・・

ですので、切枝を小束にした代用品を今の時期だけ出荷してます。

image

image

image

根付きよりも綺麗です❗

でも、手間も時間も掛かります。

image

人件費も、なかなか・・・

でも、シキミが無いでは、お客さまも困りますので、頑張って出荷します!

畑仕事も忙しくなってきました!

image

image

ケガの無い様に、気を引き締めてやらねば❗
子供も新学期!
長男は来年大学受験です。
次男は高校受験。
とーちゃん、頑張らないとダメですね❗
末っ子も6年生になりました!

いつまで、かわいい子でいてくれるかな?

image