お彼岸

なんだかんだで、春の彼岸も間近となりましたね!
少し前まで、春の陽気で、このまま春になっちゃうのかな?
なんて思っていたら、冬に逆戻り!
とにかく寒い!朝には霜が降りて畑も凍りついてます!

image

明日からは暖かくなりそうですが、体調を崩さないように気を付けなきゃならんですね!

で、今日も切り洗いです!

image

image

しきみの状態も、今の季節にしては安定しているので一安心です!

春の彼岸が終ると、いよいよ畑仕事が始まります!

気合いを入れ直して頑張ります!

春ですか?

気がつけば、1ヶ月ぶりの更新ですね…

毎年、この季節は、シキミの状態も動きが無いので、日記のネタが無くて困ります…

とは言っても、仕事はしてますよ!
4月に入れば、また畑仕事が始まりますので、それまでボチボチやります!

先週には、雪が降る予報が出たり、激寒だったり、ヒヤヒヤしましたが、今日は春みたいに暖かいです!

image

image

image

今年は、根付きの状態も良く、気が楽です!

切り枝は、さすがに色が落ち始めました。

image

朝には、寒さで葉が凍りつき、冬は水もほとんど吸わないので、肥料も効きません…

毎年ですが、これから切り枝には苦労する時期になります。
春先には、在庫も少なくなり、新芽が出始めると、品質管理が大変です。

少しでもお客様にご迷惑かけない様に頑張ります!

ぽかぽか

今日は春みたいに暖かいですね。

image

残念ながら富士山は見えませんが、先週には、かなり下の方まで雪が降りました。

昨年の2月は、大雪になりヒヤヒヤしたので、今年は無事に2月を越えて頂きたいものです。

毎年の事ですが、今の時期、あまり忙しくありません・・・
とは言っても、葬儀屋さんや花屋さんなど、突然、大量注文が来るので、ギリギリの在庫数で鮮度を落とさない様に気を使います!

で、今日は切り洗いです!

image

昨年の今頃は、根付きの在庫が少なく、品質も低下して苦しかったですね・・・

でも、今年はバッチリうまく行ってます!

どのシキミくんも優等生ですよ!

image

不作の年もあれば、うまく行きすぎる年もあります。
気候に影響されやすいですが、3年も手塩にかけて育て上げるので、みんな優等に育ってほしいものです!

本年も宜しくお願いいたします!

少し遅れましたが、明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします!

image

短いお正月も終わり、そろそろ現実に帰らないと行けませんね…

年末は、皆様、仕入れがバッチリ読み通りだった様で、年頭より注文を下さるお客様が多く感じます。

早速、切り洗いスタートです。

朝晩は冷えますが、日中はポカポカ陽気で仕事がはかどります!

image

今年も、良いシキミくんを育てられる様に、頑張ります!!