ゴールデンウィーク

いよいよ連休突入ですね!
富士山周辺は、大混雑!
雪も、だいぶ解けてきました。

image

しきみは、新芽が本格的に出始めました。

image

image

まだ、赤い新芽は良いのですが、新芽が緑化してくる頃には、気温も上がり扱いにくくなってきますね。

まだ、北の畑では、新芽が出ていない所もあります。

image

そして、トップページにも記載しましたが、出荷調整中の切り枝です。

image

今の季節、生産者も出荷を嫌うので、市場に出回らない為か、なかなか苦労します。
山しきみは、新芽が出ると、下の葉が垂れてしまい出荷できないので、栽培の切り枝しか出荷できません。

栽培のシキミでも、新芽に養分を取られて、下葉が痛み易くなります。

出荷に気を使うし、クレームも一番多い季節なので、生産者の方も出荷をしたがりません。
少し待てば、新芽も固まり、重さもグンと増えるので、今出荷するメリットは少なのです。

とは言っても、葬儀など、シキミが無いと仕事にならないお客様も多くありますので、長年お付き合い頂いているお客様に、ご迷惑をかけない様に、在庫調整をしながら出荷します。

毎年、今の季節は何かと苦労しますが、何とか新芽の季節も安定して出荷できる様に、3年前から畑を増やしました!
あと3年したら、だいぶ安定して出荷できる様になる予定です!

植え付けから、出荷が安定する苗が出来るまで6年かかります…

なかなか時間がかかりますね…
野菜みたいに、1年で何回も収穫できれば良いのですが、しきみは樹木ですので、草類の様にはいきませんね。

さで、当店は年中無休なので、連休も関係ありませんが、子供たちは遊びに大忙しです!

image

わいわいと楽しそうに遊んでますよ~

今から、事務所で「飲み会」をやるそうです…
もちろんジュースで。

朝から遊びまくって、夕飯を食べ終わると、おおよそ…

image

爆睡します…

宿題も、全力で頑張れよー

たぶん、怒られ、泣きながらやるんだろうなぁ~