ありがとうございました!

ドタバタした年末用の出荷も、ようやく落ち着きました。

今年は、シキミの状態が良かったからか、早くから仕入れをされたお客様が多かった様です!

春の品薄状態から始まり、苦労した一年でしたが、無事に年を越せそうです。ありがとうございました!

昨日は、雨が降ってしまい、仕入れが出来ず、根付きの在庫が無くなってしまいました…

image

やはり、毎年の事ですが、30日でもバタバタとしますね。
暮れも差し迫らないと、お客様も動かない傾向が強くなりましたね。

お正月は、さすがに生産者も休みたいと思うので、今ある在庫で正月を乗り切りたいのですが…

何はともあれ、一年間ありがとうございました!
明年も、元気なおシキミを皆様にお届けできる様に頑張りますので、宜しくお願いいたします!

image

寒い…

なにやら今週は、爆弾低気圧とやらで、大変な事になりましたね…

ニュースを見る度に、東北のお客様が心配になります。
札幌のお客様は、「以外と大丈夫だよ。」との事なので、地域によって、かなり差があるようですね。

で、静岡は、寒い!
雪が降らないだけ良いですが、朝一の切り洗いはシビれます…

image

夕方になると、富士山が綺麗です!

で、いよいよ年末用のシキミが入荷開始です!

image

昨年は、品数が少なくて苦労しましたが、今年はバッチリ揃います!

image

で、子供も冬休み突入です…
成績は、いつも通り…

で、早速

image

事務所を占領して、ゲームです…
はやりの妖怪ウォッチですね。

冬休みは短いから、早く宿題やっちゃえよ~

気がつけば…

あっと言う間に、1ヶ月たってしまった…
日記をサボるつもりは無いのですが…
写真はアルバムの中に保存してあるのですが、その場でアップしないと、貯まっていくばかりですね…

今日の静岡は雨!

image

昨日まで、日本海側が大雪の様でしたが、静岡もかなり冷え込みました。

今日は、雨のせいか暖かい!
昨日のうちに仕入れた根付きの切り洗いです!

image

あと20日もすれば、お正月ですか…
本当に月日が過ぎるのが早く感じます。

年末の動きは、年々遅くなってきています。
毎年、「いつ頃、年末用を仕入れたらいいかな??」と、お客様と一緒に悩みます。年末は、荷物の到着も遅れがちなので、早めの仕入れをお勧めします!

で、そろそろ年末用の畑から出荷です!

image

image

来週から、また寒くなる様ですね。
太平洋側も雪が降るとか…

あまり気温が下がると、しきみが凍ってしまうので、年末を無事に越せる様に、高気圧に頑張ってもらわなければ…

さぶっ!

いよいよ寒さも増して、冬らしくなってきましたね!

これからの季節、切り洗いは大変です!
爪先から冷えきって、シビれてきます。

image

今年のシキミは、少し大きめかな…
小さめの根付きが少ない様に感じます。葉は、相変わらず綺麗です!

image

image

社長も、「風邪気味で喉がいてー」って言いながら、タバコ吸ってます…

皆様も、風邪を引きません様に!
年末まで、気を引き締めて頑張ります!

早いもので

今日は、今年最後の防除です!
何だか、毎年思う事ですが、一年なんて、あっというまですね。

image

寒くなってきましたが、今日は雲1つ無い良い天気です!
畑にいるとポカポカ陽気で、虫も元気に?飛び回ってます!

image

で、今日は、殺虫剤と一緒に、液体肥料も混ぜて冬に備えます。

image

来年の春から出荷する畑も、綺麗に仕上がりました!

後は、雪が降らない様に祈るだけ!
今年の様な大雪があったら、たまりません!
自然相手とはいえ、毎回ヒヤヒヤしながら冬を迎えます…

気がつけば…

またまた、久々の日記になってしまいましたね…

自分の畑が一段落すると、ペースが落ちて、いかんです!

で、今日は根付きの畑を見回りです。

最初の畑は、少し標高の高い畑です。

image

冬に備えて、準備万端です!

こちらの畑は、

image

すっからかん!

当店の出荷は、一度出荷を始めると、徹底的に続けて出荷します。
中途半端に出荷をすると、しきみの管理も大変になるし、生産者も手間がかかり大変です。

但し、品質が落ちると、出荷ストップです。
次の出荷のタイミングまで、お休みしてもらいます。

生産者の皆さんも、一気に出荷した方が、管理費もかからないし、何より、気が楽になるので、頑張って品質を落とさない様に出荷してくれます。

その畑の状態を見ながら、一番良いタイミングで一気に買い付ける事ができるのも、問屋の強みですね!

こちらは、南の暖かい畑です。

image

image

年末用に、確保しておいてもらいます。

良い畑ばかりを出荷してしまうと、年末から春先にかけて困るので、出荷調整をします。

全て、生産者の皆さんの協力があるから出来る事です。感謝です!

自然相手の仕事なので、思う様にいかない事もありますが、そんな時にも生産者の皆さんを護るのも問屋の仕事です!

今年の冬も、無事に越せる様に頑張ります!

初!

台風も過ぎてホッとしていたら、富士山に雪が!

image

昨日の雨で、ぐっと寒くなったなぁ~と思っていたら、富士山の初冠雪です。
例年より、早い気がします!

おしきみ屋さんは、この時期は少々ヒマです。
畑も夏場ほど忙しくありません。

でも、品物は、これから年末にかけて一番良くなります!

image

image

季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、気をつけなくては!

久々の…

だいぶ日記を更新していませんでしたね…

お彼岸も無事に抜けて、ようやく、少し落ち着きました。

気がつけば、空気も澄みだして、富士山も、くっきり見えます。

image

しかし、お彼岸も忙しかった!

ありがたい話しです!

で、今日は、またまた防除です。
涼しくなってきましたが、虫は、まだまだ元気に動くので、気を抜けません!

image

ここの畑は、出荷が終わって来年春には片付ける畑です。
でも、冬を乗り越える為に葉を残してあるので、虫が湧かない様にシッカリと防除を行います!

image

何だか、農薬がもったいない様な気がしますが、先の事を考えると仕方がありません!

で、実は…

先日、自分の誕生日でした!
忙しすぎで、毎年忘れてしまいます。

しかし!

今年は、末っ子がお祝いしてくれました!

image

嬉しい!

しかも、寝室に入ってビックリ!

image

くす玉のサプサイズ!

嬉しすぎる!
末っ子かわい過ぎる!!

しばらく、このままにしときます!

こんな事してもらうと、年中無休の仕事もくになりませんね。

かわいい子供の為にも、頑張りますよ!

あっ、

愛する妻の為にも…

涼しいなぁ

久しぶりに、秋晴れが続いてます!
夜になると、ゲリラ豪雨が降ったりしていますが、さすがに9月の中旬になると秋の気配がしてきます!

image

今日は、午後から防除です!
夏の防除は汗だくでクラクラしましたが、これだけ涼しくなると、気持ち良く仕事ができます!

image

秋らしく虫の声も聞こえてきますが、シキミを食べられると困るので、ガッツリ消毒します!
虫の皆さまには申し訳ないですが…

お彼岸も近いので、シャキシャキ仕事します!

またまた雨

2日間くらい晴れましたが、またまた雨が続きそうですね…

まったくもってして、スッキリしない天気です。

久々の晴れ間が続いたと言っても、2日間だけですから、ドタバタと畑仕事をしました。

防除を2000リットル、除草剤、つる外し。さすがにヒザがガクガクです…

お彼岸も近いので、少しでも固まって欲しいものです。

で、今日は切り洗い!
雨の中、出荷してもらいました。

image

かなり固まって、良い商品が入りました!

image

ボリュームもあり、文句なし!

これから年末にかけて、シキミの状態が一番良くなります!

油断して虫にヤられないように気を引き締めて頑張ります~!